昨今では、大小を問わずすべての企業において経営革新にITを活用することが 不可欠となっ
ております。 しかしながら、社内でパソコンを使いこなしているのはほんの一握りの社員、というのが現状で
はないでしょうか? 企業内でのパソコン活用は、全社員のパソコンスキルが一定レベルに達
してこそ その力を発揮するもの 。 パソコンカレッジジョイナスはそのような企業のニーズにお応えするサービスをご提供いたしま
す。マイクロソフト社のオフィス製品(ワード・エクセル・アクセス・パワーポイント)を中心に、貴社
のケースに応じたオリジナルカリキュラムの編成をいたしますので無駄のない研修の実施が可
能です。
貴社がパソコン研修の実施をお考えになった時、障害となる問題点を
解決します。 |
問題点その1「パソコン研修を行い
たいが社員のレベル
に差があり、一緒に講
習を受けることは難し
い。」 |
当校の「 レクチャー」をお勧めします。レクチャーコースなら、お仕事
で一番使われるマイクロソフト社のオフィス製品(ワード・エクセル・ア
クセス・パワーポイント)について初級レベルから上級レベルまでの
講座をご用意いたしております。社員の皆様それぞれのレベルに合
わせた講座を、ご都合のよい 日程にそれぞれ受講していただけま
す。 |
問題点その2「新入社員のパソコン
研修を行いたいが、パ
ソコン研修を行う担当
者がいない。出来れ
ば社内のパソコンで
研修を行いたい。」 |
新入社員の皆様へのパソコン研修もお任せください。ご希望の研修
内容に応じて最適なカリキュラムを構成いたします。貴社にパソコン
研修を行える環境がおありでしたら出張講習も承ります。
出張講習基本料金(1時間当り) |
メイントレーナー1名 |
15,000円 |
サブトレーナー1名 |
5,000円 |
教材費 |
カリキュラム内容により別途お見積もり |
5名以上の受講の場合にはサブインストラクター1名が必要になります。 料金はカリキュラム内容により多少異なります。 |
|
問題点その3「実際の業務に即した
内容で研修を行いた
い」 |
ご希望の内容に合わせたカリキュラムの構成、テキストの選択、ま
たはオリジナルテキストの作成なども行いますので、より実践的な
内容の研修が実施できます。 |
|